関連事項をうめよ。

文化史まとめ

時 代

 関連事項

文 化

縄 文

竪穴住居、土偶、貝塚

縄文文化

弥 生

稲作、高床倉庫、石包丁

弥生文化

古 墳

古墳、埴輪

古墳文化

飛 鳥

法隆寺、遣隋使

飛鳥文化

奈 良

東大寺(大仏・正倉院)、万葉集、遣唐使

天平文化

平 安

寝殿造、平等院鳳凰堂、かな文字(枕草子、源氏物語)、古今和歌集、遣唐使廃止

国風文化

鎌 倉

平家物語、新古今和歌集、運慶・快慶(仁王像)

鎌倉文化

室 町

金閣

北山文化

銀閣(書院造)、観阿弥・世阿弥(能楽)

東山文化

安土桃山

姫路城、茶道(千利休)

桃山文化

江 戸

上方(京都・大阪)中心、歌舞伎、奥の細道

元禄文化

江戸中心、川柳、浮世絵

化政文化

制度・法律など、と関連事項をうめよ。

土地制度史まとめ

時 代

 制度・法律など

関連事項

飛 鳥

 公地公民

班田収授、口分田

奈 良

 墾田永年私財法

土地の私有OK

平 安

鎌 倉

南北朝

室 町

 荘園の広がり

寺社、貴族の私有地拡大

二毛作始まる

 

土一揆

安土桃山

 太閤検地

豊臣秀吉、石高

江 戸

 慶安の御触書

農民の生活を統制

農機具の改良(千歯こき、備中ぐわ)

百姓一揆

明 治

 地租改正

年貢から貨幣で税を徴収

昭 和

 農地改革

第2時世界大戦後、自作農を増やす