国語
品詞の見分け
難しいのは、形容動詞,副詞,連体詞,形容詞
例題1)次の下線部の品詞は?
私はテレビを見ない。
答)助動詞(打ち消し)
私はテレビを見たくない。
答)形容詞(補助形容詞)
区別の仕方。直前に「は」を入れてみる。おかしくなければ形容詞。
私はテレビを見はない。 おかしい---助動詞 私はテレビを見たくはない。 おかしくない---形容詞例題2)次の下線部の品詞は?
大きな海
答)連体詞
大きい海
答)形容詞(形容詞の連体形)
区別の仕方。形容詞の連体形は終止形と同じ---「い」で終わる。
副詞も確認しておこう。
副詞は連用修飾する=用言にかかる。用言=動詞・形容詞・形容動詞。
漢字読み書き
�^。効果
�_。和む
�`。弾む
�a。担う
�b。画一化
�c。覆う
�d。名残
�e。五月雨
�f。浴びる
�g。穏やか
�h。緩やか
�i。省く
�j。包む
�k。創造
�l。装う
�m。競う
�^。こうか
�_。なごむ
�`。はずむ
�a。になう
�b。かくいつか
�c。おおう
�d。なごり
�e。さみだれ
�f。あびる
�g。おだやか
�h。ゆるやか
�i。はぶく
�j。つつむ
�k。そうぞう(新しくつくりだすこと)
�l。よそおう
�m。きそう